Tom Jobim DVDボックスセット

SA270232.jpg

Tom JobimのDVDボックスセット。エリスレジーナとのレコーディングセッション
も入っていると書いてあったので買ってしまいました。たくさん曲が入っていて
かなり見ごたえありそう。しっかし若いときの二枚目っぷりはスゴイね。
Edu Loboもそうだけど、みんな若い時はおそろしくかっこいい......

Tom Jobim DVDボックスセット

SA270232.jpg

Tom JobimのDVDボックスセット。エリスレジーナとのレコーディングセッション
も入っていると書いてあったので買ってしまいました。たくさん曲が入っていて
かなり見ごたえありそう。しっかし若いときの二枚目っぷりはスゴイね。
Edu Loboもそうだけど、みんな若い時はおそろしくかっこいい......

マスタリング

つい2、3日前にZAK氏のスタジオ『St-robo』に久しぶりに遊びに行った。
2枚目のサンプルを渡しに行ったら、ちょうど仕事が終ったらしく僕等の
音源をかけてくれた。巨大ムジークのモニターで聴くRubanはかなり生々
しかった。
 
自分達のアルバムは2枚ともZAK氏にマスタリングしてもらった。
2枚のアルバムを続けて聞いてみると、本当に良いマスタリングだと思う。
 
僕等ミュージシャンはレコーディングしている時の音のイメージがあるから
大抵はマスタリングで『思った通りです!』となることは少ない。なにかが違う
感じになってしまう事が大半なのだ。もちろん、生まれてきたその新しい音も
嫌いではないんだけど、やはり理想のイメージとついつい比べてしまう。
 
そんな中、マスタリングを頼むなら自分の中ではZAK氏しかあり得なかった。
僕等のCDはDSDでマスタリングされていて、最終的にDDPに変換した。
今までのPCMでのマスタリングはどうも最後の詰めで納得出来なかったんだ
けど、このシステムは最高だ。PCで聞いても、ipodで聞いても、ステレオコンポ
で聞いても印象が変わらない。
 
ZAK氏は凄い事をサラリとやるので、一瞬その凄さに気がつかない事が多い。
本当に良い音です。ZAKさんありがとう。

外交関係樹立50周年

土曜の夜、東京タワーが「緑」一色にライトアップされていました。
ご覧になられた方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。 
これは、今年、日本とアイルランドは外交関係樹立50周年にあたり、それを記念して
アイルランドの国民的祝日となる「セント・パトリックス・デイ」にちなんでの
幕開け的イベントなのでした。今年は日本全国でも様々なイベントが催されるようです。

070317_2205~03.JPG070317_2238~01.JPG

僕はブラジル音楽も大好きですが、アイリッシュ音楽も大好きです。
せっかくの記念イベントなのでと、東京タワーの足下まで行って見物してきました。
たくさんの人が集まり、寒い中みんなでシンボル・タワーを見上げていました。
あまりにキレイで見とれたり撮影に夢中になっているうちに、気がつけば首が痛くなり☆
体もすっかり冷えてしまいました。現場にいた皆さん、風邪をひかないように…

世界各国、それぞれにとても魅力的な音楽があります。とても数えきれません。
それらを現代の僕たちは簡単に知ることが出来、また実際にやってみることも出来ます。
音源もその国の独特の楽器すらも容易に入手出来る時代です。素晴らしいことですね。
各国の音楽に触れ、各国の人々の文化や心に触れ、そしてお互いに楽しむ。ナイスです。

そういえば、ブラジルとは外交何周年になるのだろう…? 調べてみるか。

Antonio Carlos Jobim WAVE

jobin1.jpgjobin2.jpg

ついに入手した。本物の商品版のオープンリール、当然当時もの。僕の分身といっても
差し支えの無い、あの”AMPEX”純正の商品テープなのだ!

これを再生出来るデッキが最近殆ど無くなってしまったので売りに出ていたんだと
思うんだけど、うちには当然これを再生出来るマシンがあるので『やった〜!』
って感じ。明後日、ゆっくり聴いてみよ〜っと!

カエターノ

Caetano Velosoの1986年に発表された全部弾き語りのアルバム、僕は3年前に
それと出合った。最高に気にいっているアルバム。カエターノだけではなく、
ブラジルの音楽家は曲の中のサウダージ感をすごく大切にしていると僕は感じる。
映画を見ているような感覚になる、そんな曲を僕も作りたい。
 
Mar15_1716.bmp
 

チューナー

SA270220.jpg
 
ガットギターの場合、もちろん耳で合わせるのが基本だけども普通のチューナーが
使いにくい。エレガットならシールドを繋げばいいんだけど、そうでない場合には
最近流行のクリップ式チューナーが便利。
 
これがですね、最近結構な種類が出回っていて、どれも一長一短。
これといって良いのが無かったんだけど、ある日Kousei・Kが長野の楽器屋さんで
買ってきたという『intelli IMT-500』という機種がすごく使いやすい!
値段も4000円以下と手頃。さてこれを買おうと都内の楽器屋を探したんだ
けれども、見つからないんですよ。ク○サワとか、イシ○シとか、○ケベとか。

今まで10個近いチューナーを試してきた中で、ダントツに使いやすいので
なんとしても欲しかったんだけど、灯台下暗しでネット通販で検索したら
あっさり出てきた。楽天ポイントが溜まっていたのでほぼ支払いナシで購入!

で届いたのが写真のブツです。いや〜嬉しいなぁ(^ ^)。
自分は視力があまり良くないので、ステージで暗かったり数字が見えにくいと
使いにくいものが多いんだけど、コイツはかなりストレスフリーです。

ブログに復帰!

久々の登場です。すっかりご無沙汰してしまいました。
事情によりしばらく(随分…f(-_- )…)お留守にしてしまいましたがブログ復帰です。
TLMGにはTomonori・Oもおりますので皆さまどうぞお忘れなく☆

TLMG_070218(1).jpgTLMG_070218(2).jpg

画像は、先日無事終了しました「Ruban」のレコ発ライブでの僕のセットです。
おこし頂きました皆さま、遅ればせながら改めましてご来場ありがとうございました。
僕のこの人呼んで「GINGAセット」も「カワイイ♪」と大変評判を頂きました。
楽器大好きな僕としては、楽器を褒められるのもまたとても嬉しいことです。    
ちなみに後日ライブの映像を見たのですが、このセットに座っていると僕がとても
大きい人に見えます(笑)。メンバーの中では一番小さいのでお間違えなく。

おはようございます!

今日は10数年ぶりに朝7:00に起きた。それはなぜか?
 
随分前だったけど、たしか朝にしっかりご飯食べると日中の活動がより高効率化
するという話を割と信頼できる筋から聞いていて、昨日急にそれを思い出した。
それと、やまやの超おいし〜い明太子を新聞広告を見て購入していたので、
朝からアツアツの魚沼産コシヒカリで食べてみたいという欲求もあった。
 
昨日、入念に研ぎすぎないようにコメを研ぎ、超名水『ごろごろ水』で炊く。
 
朝目覚めると懐かしい匂いが.....。そう子供の頃は親が朝からご飯炊いていたので
この匂いが部屋に立ちこめていた。それを思い出した。
 
炊きたてよりは少し置火蒸らしした方が美味いのですこし蒸らす。
そしていよいよ茶碗に盛り、明太子を載せて食べる!!

美味い、美味すぎる!
はぁ〜......。茄子の炒め物と味噌汁も作れば良かった......。

この為に普段は就寝時間が朝の5時であるにも関わらず、今日は早起きして
みたのだ。

小説家

僕が中学生のときに、テレビなどでその姿を見て、まずそのビジュアルに惹かれた
小説家が二人いて、一人は村上龍、もう一人は大江健三郎だった。そのときは
この二人の書いたものはまったく読んだことがなかったんだけど、その二人の顔が
すごい刺激的で、当時の僕には二人の出すオーラ的なものだけで満足していた。
さてこの二人の文体に共通点を見いだすのは難しいかもしれないが、僕はどちらも
なぜか好んで読んでしまう。なぜだろう?

大江健三郎.bmp

今は大江健三郎の「厳粛な綱渡り」という1959〜1962に書かれたエッセイをまとめた物。
すごく攻撃的で良い!

本格カレーの日

curry1.jpg
 
予告通り、またまたカレーの日記(笑)。
今回はいつも使っているスピガドーロ(200g@105円)ではなく、ナント同じ容量で
284円もするトマト缶を2個も使用。トマト缶なんてどれも同じよ!と思っているアナタ、
それは大きな間違い(笑)。デルモンテやソレオーネ、カゴメ、などの100g@50円
クラスのものはとりあえず間違いは無いのだけれど、この間中国産の200g@63円という
商品を買ってみた。トマト缶だけは相当な数を食べてきたので、俺にセコイ誤摩化しは
効かない。これは絶対になにかの薬が使われている。要するにマズイのだ。
 
最近確信したんだが、料理の味の決め手になるのは、和食の場合ダシだったり
するわけだ。洋食の場合はズバリ油だ。ようするに油脂分だ。バターであったり
ツナ缶で使われているサラダ油であったりするわけだ。それに洋食のダシである
ベーコンとタマネギ。ベーコンの脂身の部分が臭いと、その料理はイッパツでダメに
なってしまう。特に安い特売ベーコンに多い。ツナ缶も生産地をよく見るといい。
ツナ缶の油はおそろしくマズイのだ。なので僕は料理でツナ缶を使う時は必ず
油分を全部棄ててから、500ml5000円クラスのオリーブオイルで洗ってから使う。
これだけで健康になる気がするから不思議だ。

今まで30種類以上のオリーブオイルを試してきて、ダントツなのが、
『フレスコバルディ・ラウデミオ』というもの。東京は代官山のCHERRY TERRASE
というお店で扱っている。この油は全てに於いて次元が違う。
興味のある人はだまされたと思って買ってみるといい。そのまま飲める美味さ
なのだ。車もそうだけど、安い油は命とり。人間も同じ。大量に摂取するものでは
ないんだから、ここは豪華にキメたい所。

curry2.jpg
 
今日『もみじ』を3個(通常タマネギ6個分相当)を2時間掛けてワイン蒸しにして、
さらにオリーブオイル炒め&発酵バター攻め!ここにナスとベーコンとオーガニック
地鶏肉(全然臭くないのだ!)と大量ブナしめじを投入。
さらに1990年ビンテージの劇ウマワインンで蒸し煮。
 
カレー粉は以前も書いたMichelleスペシャルブレンドのガラムマサラ。
出来上がった写真を取る前に食べてしまいました!ごめんなさ〜い!
今日は満腹で大満足!ではまた次回!

ご無沙汰してます

皆さんお元気ですか?最近は天気も良く、とても乾燥した日々が続いてますね。
 
僕は乾燥がかなり苦手なんです。顔も手も足もカピカピになってしまい、手先は
割れるしで困ってます。ハンドクリームを塗ろうにもアレルギーがあるのであまり
塗れません。この季節はいつも困ってます。
 
そんな中、明日どうしてもカレーを食べたくなったので材料を買ってきました。
カレーの命はタマネギだと思っているので、吟味して買いました。愛媛産
『もみじ』1個100円!ううむ.......。
 
ちょうどお米の買い置きも切れたので、どうせなら美味いカレーライスをという事
で魚沼産コシヒカリなる米を買いました。本物なのかどうかわかりませんが、
不味いという事はないだろうと勝手に思い込んで買いました。
さっき入念に握り研ぎして世界の名水『ごろごろ水』に浸けました。これで一晩
寝かして明日炊く。いまから楽しみです!

明日カレー製作の模様をアップしようと思います!では〜!